僕が災難に遭ってここのお家のお母さんに拾われてからちょうど5ヶ月 色々な事があったけどここまでお家の人たちのお陰で無事に成長してきました。 一緒に拾われた僕の兄弟は11月の6日に残念ながら天国にいってしまって寂しくなったけど、お母さんたちと何とか楽しく暮らしてます。 最近の僕の1日の日課を紹介します。 12月1日 6時起床。 段々日が昇るのが遅いから寝坊になっちゃう。 最近は寒くなって来たので寝床を2階に変えたのでお母さんのお部屋に直ぐに直行。 お気に入りの鴨のティッシュボックスカバーの上で羽繕いを始めようと思ったけど、お天気が良くないのでまだ外のお空が暗いからまた眠くなって2度寝しちゃった。 今日はお母さんは仕事が休みでゆっくりと着替えを始めたので僕はベットの方に移動。 足の指が気になるのでいつも靴下をはく前にくちばしでかみかみと噛んでしまう。 昨日はお仕事で僕が寝てから帰って来て1日寂しかったので、ついついべたべたと甘えてしまう。 床に落ちていた髪の毛を束ねる輪ゴムを拾ってお母さんのベットまで持っていってあげたら褒められたのでうれしくなっちゃった。 お母さんは隣の部屋におばあちゃんを起こしに行ったので僕も一緒に飛んでついて行く。 毎朝おばあちゃんのペットボトルのお水を蓋にあけてもらって飲ませてもらうのが日課なんだ。 しばらく羽繕いに時間をかけて羽のお手入れをしているうちにお母さんは僕の食事の支度をしてくれる。 羽繕いが一段落するとお腹が減ってくるからお母さんが食事の支度をしている1階の台所に移動して棚にふせてある鍋の上から様子を見て僕の好物のブドウをねだり、3かけほどついばむ。 お腹も落ち着いたところで、台所の裏の物置に移動。 ここには面白い物がたくさんあってついついいたずらしたくなっちゃう。 タマネギの皮はシャリシャリと音がするのでおもしろいし、荷作り用のひもも引っ張って飛んじゃう。 最近は置いてあるリンゴを突いて穴をあけて怒られちゃった。お母さんは僕用に切ったリンゴを用意してくれてるけど、丸ごとが遊ぶにはおもしろい。 でも長ネギの葉を突いて食べたら辛くてゲーしちゃった。 この間、調子に乗って遊んでいたら壁と食器棚の5センチ位の隙間に滑って落ちちゃって出られなくなって散々な目にあって皆に迷惑かけたんだ。 おばあちゃんは僕を2時間以上も探してくれてやっと見つけ出してくれたので助かったんだけど、お母さんが仕事から帰って来るまで誇りだらけのすきまでうとうとしてたんだ。 やっと帰って来てから食器棚をどけてもらって助け出してもらったけど、怪我してないか心配かけちゃった。拾われて10日目位に連れて行ってもらった近くの動物病院にまた診てもらわなくちゃいけないかもって話してたみたい。 昼間は広いお庭にやってくる野鳥の仲間たちを見ると興奮してしまい部屋中を飛び回ってしまう。 そうするとまたお腹が減るので本格的な朝食タイム。 お母さんが用意してくれる最近のメニューは、巨峰のぶどう、ラフランス、リンゴ、手作りバナナシフォンケーキ、絞り立てみかんジュース、蜂蜜ジュース、最近はあんまり食べないけど小松菜と刷りリンゴと干しぶどう入りの特性練り餌さ。トマトやキャベツ小松菜も好き。 お気に入りは、ぶどうとシフォンケーキ。バナナが入っているのが好き。それから、ヤクルト。これは結構おいしいのでおばあちゃんがヤクルトを持ってくると直ぐにおねだりしちゃう。 でもいっぺんに沢山食べられないからちょこちょこつまみ食いするんだ。 昼間はあちこちお部屋を探検、気になる物があると直ぐにいたずらしたくなっちゃう。 その日の気分で遊びは変わるんだけど、今日はゴミ箱のティッシュを拾ってポイしてたら怒られちゃった。おばあちゃんは捨てたはずのティッシュが散乱してるからあきれてるけどこれが結構僕はおもしろい。 おばあちゃんがノートに書き物をしているときのボールペンが動くのが気になるのでついつい邪魔して怒られちゃった。 洗面所の歯ブラシも気になる。歯間ブラシとか糸ようじとかつまんでパンパン叩き付けて遊んじゃう。 でも遊び過ぎると眠くなっちゃうのでちょっとお休み。気分がいいとキュルキュルとさえずってなくんだよ。それから眠くなって少しお昼寝。 それから誰かがキンコーンとドアホーンを鳴らすと真っ先に玄関に誰が来たのか見に行って階段越しに様子を見てから気に入った人だと頭の上に乗ってみるんだ。 3時頃になったから寝る準備で水浴びしてお羽のお手入れ。夏の間は1日何度もするけど寒くなってからはその日の気分にもよるけど1日2回くらいはするかな。それから念入りに羽を乾かしながらピアノの上で羽繕いをするんだよ。 寝る前にテレビの2チャンネルで子供番組を見るのもおもしろい。画面の真ん前に陣取って動物やら動く丸い絵の画面などが映ると反応して画面を突くのがやめられないんだ。 あくびが出でくるとそろそろお寝むの時間。ちょっとお腹を満たしてお外を眺めてお庭の野鳥の友達たちが寝蔵に入る準備をすると僕も2階の納戸の最近の寝床に直行して寝んねしちゃうんだ。 自慢は今日も1日終わりだなって思う暇もなく寝付きが早いことかな? |
<< 前記事(2011/11/10) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/11/10) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/26) >> |